オープニング ホネーキンさんがゆれるバージョン
三人の部屋 クリスマスムードのコッシーたち。
サンタさんに読んでもらう手紙を書くスイちゃんとコッシー。
手紙の内容→サンタさんへ。
サンタさん、こんばんは。
プレゼントをくれてどうもありがとう

スイとコッシーより
つまらなそうなサボさん。
サボさん:クリスマスおもしろくねーんだもーん

二人:えー


サボさん:だいたいサンタクロースなんてくるわけないし。
スイ:えーくるよー。
コッシー:プレゼント持ってみんなの家にくるんだよ。
サボさん:こない、こない。ここには煙突だってないしどうやってくるんだよ。
二人:くるよ。
サボさん:サボスマスをやろうぜぃ。今日はたのしいサボスマス

ヘイッ

できる?『おはし』
三人の部屋 サンタさんにご飯とみそ汁を作ってるスイちゃんとコッシー。
スープはトナカイさんに。
あとは夜中にくるから懐中電灯を用意する。
あとは…。トイレ!
多分ずっとソリに乗ってておしっこを我慢してくるから。
トイレはこっちって矢印をかくよ。
あとはおもたい袋を持ってきて肩が凝ってるから肩たたき券を作ろう。
手紙とくつしたも用意して…。
サボさんも靴下を用意している。
サ:これはサボさんが自分で履こうと思って出したくつしたでよ。
二人:えーうそだぁ。
コ:サボさん、くつした履いたことないのに


よんだ? きみはテレビをどういう風に見てる


たってみてる?
椅子に諏訪って見てる?
下だったら体育座り?
今日はいろんな座り方をやってみるよ。
まずは体育座り~おしりだけを残して『V!』
次は足をたたんで『正座』
コレを続けていると足がしびれてきますので少し倒れます。
『人魚座り』(おねぇで)
しびれがなおってきたらなおして…やっぱしびれた
『人魚座り』
次は足を揃えてたったところからだんだんとしゃがみます。
くるっとおだんごに。
そっからまたたつ。
苦手な子は後ろに倒れちゃった…。
そっから『あぐら』
またやろう

お風呂のなかに座るのが一番楽だな。
カブとイスリスが出てきて
『まだまだ続くよ』
なんかいっすー(1ばん)
クルットさんのモノのできるまで『クリスマスケーキ






』
三人の部屋 目覚まし時計が鳴る。
ライスも味噌汁も肩たたき券もなくなっているのをコッシーがみつける。
びっくりして起きるスイちゃん。
ス:アッ、サボさんじゃないよね


サ:そんなわけないサボ。
コ:サンタさん、やっぱりきてくれたんすねぇ。
あれ、お手紙読んでくれなかったのかなぁ


ス:あ!違う。これ、サンタさんからのお手紙だぁ。
手紙の内容→コッシー、スイちゃん どうもありがとう サンタより。(サンタさんとトナカイとツリーのイラストがかいてある。)
二人:サンタさん


サ:スゲーほんとにきてくれたんだぁ。
ス:あーくつしたさん、くつしたさん。
コ:くつしたさん、くつしたさん。
サ:えー


サボさんにはトゲぬきかよ~。
ス:わーなかみてみよー。
コ:わくわくするね。
エンディング トータスイスライブ!
もうクリスマス一色な内容でかわいかったですね。
サボさんがサンタさんはくるはずないと言ったのでドキドキしましたがやっぱりサンタさんはきてくれてよかった


お味噌汁やライスを食べてしまうのはサボさんというオチかと思ったけど夢のある内容で安心しましたー。
トゲぬきがナイスだった

サボさんの最初のつまらなそうな態度もなかなかよかったよ。いつもあんな態度じゃないもんね。つまらなそうな感じが出ていておもしろかったね☆
クルットさんもクリスマスだったし


でも再来週はクリスマスですね

ランキングに参加してます♪

にほんブログ村
[0回]
PR
COMMENT